得意なこと、苦手なこと
得意なこと、
苦手なこと
-
得意なこと①「お客様としっかりと話すこと」
お客様の一生に一度の大きな買い物である「家」。
小さい頃から描いていた夢や、
テレビや雑誌で見た「こんなのがいいなあ」などの
『家への思い』をしっかりとお伺いします。
雑誌の切り抜きや、インスタの画像でも何でもいいです。
お客様の『思い』がわかるものを見ながら
私達と一緒にじっくり話しましょう! -
得意なこと②「土地探しもお任せください」
いい家を実現するためには「いい土地」「いい環境」も大事にになります。
私達小沢工務店は「不動産事業部」がありますので、
担当スタッフ・設計士・土地探し担当がタッグを組んで
お客様のご要望にあった土地を探しご提案いたします。 -
得意なこと③「建てる前に環境を調べる」
建てる前には必ず担当スタッフと設計士が現場に向かいます。
環境(太陽の当たり具合や、風、隣家の窓、道路)などを
下見した上で設計プラン作成に取り掛かります。
私達は「足を使って」インプットします。 -
得意なこと④「できることは全部やる」
お客様のご要望で「ここにこんな棚があったら良いな」とか
「テレビボードが気にいるのが無いんですよね」などといった
造作の家具なども社員大工が作ります。
できることは全部自分たちでやってコストを抑えます。 -
得意なこと⑤「社員大工がいます」
一般的な設計事務所や工務店は
「設計」+「現場管理」までですが
小沢工務店では「設計+現場管理+社員大工」
まで一貫して自社で行います。
お客様の思いを現場までしっかりと届けます。
小沢工務店はここが苦手・・・
-
苦手なこと①「工事できる数に限りがあります」
私達は少数精鋭で家づくりをしているため
ご注文が増えた場合にお断りする場合があります。
特に現場の職人が疲弊してしまうほど受注してしまうと
家の仕上がりにも影響してきますので、お急ぎの方の場合も
お断りする場合があります。
1邸1邸に担当スタッフ・設計士・職人がしっかりと
携わらせていただくためですのでご了承ください。 -
苦手なこと②「価格競争は苦手です」
家を安く建てたいという気持ちは十分に理解しています。
ですが家の性能や耐震性を落とすようなコストダウンは出来ません。
お客様の幸せが長く続くために、
出来ないコストダウンもあることをご了承ください。
それでも低価格が良い場合は他社をご紹介いたします。 -
苦手なこと③「極端なデザイン重視の
設計ができません。」お客様の「安心・安全な暮らし」を脅かすような、
住宅性能・耐震性が下がるような
極端なデザインの家は設計できません。
どうしても、という方には他社をご紹介いたします。