- by川地
GWにOPEN HOUSEを開催した住宅のご紹介

こんにちは!アドバイザーの川地です。 ゴールデンウィークに行いましたOPEN HOUSEには大変たくさんのお客様にご参加いただき、 誠にありがとうございました! ご参加いただいた皆様のお家づくりの参考になりましたら嬉しい…
こんにちは!アドバイザーの川地です。 ゴールデンウィークに行いましたOPEN HOUSEには大変たくさんのお客様にご参加いただき、 誠にありがとうございました! ご参加いただいた皆様のお家づくりの参考になりましたら嬉しい…
こんにちは!川地です。 先日、新築住宅完成して半年経ったお家の写真撮影にお伺いしました。 その様子を少しご紹介いたします。 約3年ほど前からお世話になっている臼田(うすだ)カメラマン。 今まで…
こんにちは川地です。 ここ数年で耳にすることが多くなりましたZEH(ゼッチ)住宅。 ZEH住宅は高性能の住宅に太陽光発電を載せて、消費エネルギーと創るエネルギーをプラスマイナス0にすることを目的とした住宅の事です。&nb…
こんにちは川地です! 今回は小沢工務店がプラン提案をする際にお渡ししている「住宅模型」のご紹介です。 住宅会社の多くはプラン提案の際に平面図と立面図をお渡しすることが一般的ですが、この2点だけでは提案された住宅を立体的に…
こんにちは、川地です。 前回のブログにて「気密性能の重要性」についてお話いたしました。 まだご覧になっていない方は是非見てみてください! ⇒前記事「気密性能の重要性について」 今回は気密性能を高めるために「必要な3つの事…
家づくりをご検討されている皆様は一度は「気密性能」や「高気密」といった言葉を見聞きされているのではないでしょうか? なぜなら流行り言葉のように色々な住宅会社が「高気密住宅」や「高気密・高断熱住宅」を謳い出していますし、家…
こんにちは川地です! 在宅ワークのスタッフが増えたこともあり、週に1度行っているミーティングもいよいよzoom化しました。 いつも顔を見合わせているスタッフを画面越しで見るのは何とも言えない面白さがありますw さて皆様、…
汚れが目立ちにくい緑色の外壁を採用したお家がもうすぐ完成です! ご提案の際に作らせてもらった模型そのままの姿で立つ様は毎回感動の一言です。 外構のウッドフェンスや木目調の玄関ドア、シンボルツリ…
遅くなりましたが、皆様明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします! 新年早々に新築工事現場進んでおります~ 現在階段の手すりをどうするかでお施主様と悩みに悩み、色々と試行錯誤。。 格子の数など違うだ…
こんにちは川地です。 この度、茂原市にて個性あふれるシンプルモダンな住宅がいよいよ上棟になりました! 今回もお施主様のご要望を建築家の設計力、提案力で要望以上のご満足なプランへと仕上がりました。 私は上棟1日目に顔を出す…
こんにちは川地です! 今日は弊社がいつもお世話になっている建築家の先生、 佐倉建築研究所:佐倉 由浩 先生について改めてご紹介したいと思います。 弊社の住宅の6割以上の設計をしてくださっている佐倉先生。 先…
こんにちは!川地です。 社長のブログにて上げております菊池大工の家がだいぶ完成に近づいて参りましたのでご報告です! ozaco初のラップサイディングを採用した住宅になっております。 青みがかかったグレーのような色で、格好…