- by星野
吹き抜けのお家完成しました。

東部台の新築で道路から見ると窓が無い外壁ゲーテ特注色のお家が完成しました。 ご夫婦共にとても楽しんでお家造りに参加してくれたので私達も良い仕事させて頂き達成感があります。 ご主人が多趣味でトレーニングルームの様な趣味室が…
東部台の新築で道路から見ると窓が無い外壁ゲーテ特注色のお家が完成しました。 ご夫婦共にとても楽しんでお家造りに参加してくれたので私達も良い仕事させて頂き達成感があります。 ご主人が多趣味でトレーニングルームの様な趣味室が…
動画を撮ってきたので見てみて下さい。 https://youtu.be/gxF-35KbIZc
新築工事の外壁です。ozacoの標準工事順序は こんな感じって言うのをご紹介(^^ゞ まずは下地モルタル施工前です。 防湿シートの上に通気層を保つための胴縁。 おつぎは下地モルタル施工後。 何回も塗り重ねて最後はファイバ…
10年前に新築されたお住まいに定期点検でお伺いしました。 ozacoでは3カ月、6ヶ月、1年、3年、5年、10年の区切りで定期点検のお知らせをハガキでお送りして、ご希望の日程を調整後に訪問させて頂きます。 今回は市内のス…
やっとスタートするんだとワクワクしてたら交付申請受付が3月下旬になったので1ヶ月以上先ですね~( ;∀;) これから新築を考えている人は ①地域型住宅グリーン化事業 ②こどもみらい支援事業 どちらかの補助金制度を利用して…
先日、お引き渡しさせて頂いたW様のお住まい(^^)/ 完成した後でカメラマンに依頼して写真を撮影させて頂きます。 ご家族もご一緒にどうですか?とお誘いしてピカピカのお住まいと記念にパチリ(^^ゞ これからお子様が成長する…
ozacoの基礎で1階は全て床暖房になる[SRC基礎]のお住まいを上棟して1週間。順調に工事も進み、今日は電気屋さん達が配線しています。 丁寧な仕事で安心の新小轡のフルヤマデンキさん達
ozacoでも夏から秋に変わり始めでやる事があります。 普通のお住まいでも同じですが、窓にかかってたスダレを外して収納してとか、屋内に入ってくる害虫用の薬剤を撒いたりとかですね。 そろそろ台風シーズンですが2年前の10月…
年末と言えば大掃除(;一_一) 何となくああしよう、こうしようと準備を始める時期ですよね。 今回は濃色外壁に良く見られる白華現象を落とす薬品を紹介します。 その名も『エフロクリーナー』(‘◇’)ゞ…
先週お伺いした築7年のオーナー宅で外壁を見て驚きました(ノ゚ο゚)ノ 新築時にアイカジョリパッドで1番白いT1000という色を選ばれました。その時の仕上がりはこちら↓ 白く輝いていますね~(*≧∀≦*)まぶしい✩ ただ7…
28歳社員大工の芝﨑が丹精込めて お客様に見守られ造ったBLACKBOX かなり雰囲気がある仕上がりに 外から見ただけじゃ分からない設計の意図や お客様のこだわりが見られる3日間 9月22日(土) 10:0…
来週の日曜日 緑ヶ丘1丁目にて昔なつかしの 『たてまえ』やりますよ~ヽ(^o^)丿 お近くに方は ぜひ!遊びに来てくださいね。